〜愛媛のピアノスタジオ紹介〜

こんにちは!愛媛のピアノ教室、LUMINA Music Academyです。今回は当教室のレッスンでも使用しているピアノスタジオについてご紹介します。

まずは、松山市の中心部近くにある「グランツ清水町」。全室防音設計で、夜間や早朝でも気兼ねなく使える24時間利用可能なピアノレンタルルームです。駐車場も完備しているので、お車でのアクセスも安心です。3時間からお得に借りられるので、生徒さんとのレッスンや自主練にもぴったりです。料金例として3時間1,500円、24時間4,500円というプランもあるそうですよ。 松山の24時間使えるピアノレンタル・吹奏楽、弦楽器スタジオ〖グランツ清水町〗三福グループ
→【グランツ清水町公式サイト】

次に、「Music Room Mie」。松山市内にあるこちらは、ご自宅の一室をお貸ししている落ち着いた雰囲気のレンタルスペースです。ヤマハC5のグランドピアノを完備していて、穏やかな響きの中でじっくり練習したい方におすすめです。コンクール前の最終調整や、繊細なタッチの確認にも頼もしいですね。 ミュージックルームミー松山ピアノスタジオレンタル
→【Music Room Mie公式サイト】

もう少し広い空間で、発表会前のリハーサルや小さな演奏会にも使いたい、そんなときには今治市の「S-Music Studio」がぴったり。セミコンサートサイズのグランドピアノ(ヤマハ S-700E)やエレクトーンが常設されていて、防音構造に加えて換気システムやライブ配信設備まで揃っているんです。客席は約30席、駐車場は20台分ほどあるので、ちょっとしたおさらい会にも安心。予約は5か月前から可能とのこと。 CoubicS-Music Studio
→【S-Music Studio公式サイト】

新居浜エリアで公共施設をお探しなら、「ワクリエ新居浜」にある「スタジオ奏(かなで)」も見逃せません。スタジオはA~Dの4部屋あり、その中のB室にはグランドピアノ、C室にはマイクやギターアンプ、D室にはドラムが用意されています。防音環境で安心して使え、個人レッスンやセッションにも対応可能です。元小学校の建物を活用した施設で、雰囲気もどこか懐かしく、また親しみやすさもあります。 新居浜市生涯活躍のまち拠点施設 ワクリエ新居浜+1city.niihama.lg.jp
→【スタジオ奏(かなで) – ワクリエ新居浜 施設紹介】

最後に、スタジオを選ぶときにほんの少し注意したいポイントもご紹介します。

鍵盤の種類(グランドかアップライトか)によって、タッチや響きの印象が変わります。気になる感触は、実際に触れてみるのがおすすめです。部屋の広さや響きも大切。響きすぎず、こもらず、“ちょうどいい”空間が演奏しやすさにつながります。アクセスや駐車場の便利さは、継続して通うときに意外と重要。心地よさは、場所選びから始まります。

愛媛には音と心に優しいスタジオが豊富にあります。あなたのレッスンや演奏が、ますます楽しく心地よくなるように、ぴったりの場所に出会えますように。次の一音も、素敵な時間になりますように。

ルミナミュージックアカデミー

次の投稿<<

〜ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」〜

>>前の投稿

【愛媛のおすすめホール紹介】音楽の魅力を広げる場所