【愛媛のおすすめホール紹介】音楽の魅力を広げる場所

こんにちは!愛媛のピアノ教室、LUMINA Music Academyです。
今日は、発表会や演奏会にぴったりな愛媛県内のおすすめホールをご紹介します。実際に教室のイベントで利用している会場や、生徒さん・保護者の方に人気の高いホールをピックアップしました♪
それぞれ特色があり、演奏の雰囲気もぐっと良くなります。次回の発表会の参考にも、ぜひご覧ください!
■ 松前総合文化センター 広域学習ホール(松前町)
「松前総合文化センター」は音響が良く、舞台も広めなので、ピアノ発表会にとても適しています。
客席数は約450席と程よい規模で、舞台との距離も近く、演奏者と観客の一体感を感じられるのが魅力です。駐車場も広く、松山市内からのアクセスも良好。親御さんからも「行きやすくて助かる!」との声が多いです。
▶公式サイト:
https://www.i-masaki.jp/
■ 愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)(松山市)
愛媛最大級の文化施設「ひめぎんホール」は、県内外の音楽家や団体が利用する本格的なホール。音の響きも非常に良く、グランドピアノの音が美しくホール全体に広がります。
大ホールのほか、小規模な演奏会にぴったりの「真珠の間」など、用途に合わせて選べるのもポイント。ロビーも開放感があり、来場者の方々にとっても快適な空間です。
▶公式サイト:
https://www.kenbun.jp/
■ 砥部町文化会館(砥部町)
よりアットホームな雰囲気を大切にしたい方には「砥部町文化会館」がおすすめです。300席前後の中規模ホールで、音響もよく、ソロやアンサンブルの演奏がとても映えます。
ステージと客席の距離が近く、緊張しがちな小さなお子さんでも落ち着いて演奏できる環境です。スタッフの方々もとても丁寧で、準備や運営がスムーズに進みます。
▶公式サイト:
https://www.tobebunkakaikan.jp/
■ まとめ
ホール選びは、発表会の印象を大きく左右する大切な要素。愛媛県には、音響や設備が整った素敵な会場がいくつもあります。
当教室でも、生徒さんの成長を見守る大切な舞台として、これらのホールを活用していきたいと思っています。次回の発表会の会場も、皆さんの声を聞きながら選んでいきたいと思いますので、ぜひご意見をお聞かせください!